このページでは、アプリ『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』についてアプリの概要やジャンル、利用したユーザーの評価やレビューまで詳しく紹介していくぞ!
『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』とは?
アプリ概要
BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR
これは蒼へと至る物語。当たり前の平穏から一歩踏み出したとき、世界は終わりを始め…可能性と言う名の地獄が始まる。
『中二病 × 重厚な世界観』RPGが、アークシステムワークスより登場。
メインシナリオは、プロデューサー「森利道」が完全監修。ノベルに匹敵するボリュームとクオリティでお楽しみいただけます。
長編プロローグを公式ページで公開中!
https://www.blazblue.jp/pr1/
事前登録受付中!豪華特典も!
https://www.blazblue.jp/bbdw/
†バトルシステム †
チェイン(コンボ)を繋いで大ダメージを狙える『オーバードライブ』。
美麗なカットインが演出される強力な必殺技、『アストラルヒート』。
戦略を組み立てて、爽快に大ダメージを叩き出せ!
† キャラクター †
BLAZBLUEの世界を彩る、魅力的なキャラクター達が多数登場。
全てのキャラクターに、しっかりとした背景や物語が用意されています。
更に、BLAZBLUEシリーズで登場したキャラクター達も多数登場します!
† 豪華声優陣 †
本泉莉奈・杉田智和・柿原徹也・近藤佳奈子・植田佳奈・中村悠一・早見沙織・島﨑信長・水瀬いのり・他豪華声優陣(敬称略)
† アプリ価格 †
アプリ本体:基本プレイ無料
※一部有料アイテムがございます
ご利用前に必ず利用規約をご確認ください。
† 最新情報はこちら †
[BBDW公式サイト]
https://www.blazblue.jp/bbdw
[BBDW公式Twitter]
https://twitter.com/bbdarkwar
アプリ情報
タイトル | BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR |
ジャンル | ゲーム,ロールプレイング,アクション,エンターテインメント |
配信開始日 (リリース日) | 2021年2月14日(日) |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 12歳以上 |
開発元 | ARC SYSTEM WORKS |
販売元 | ARC SYSTEM WORKS |
ファイルサイズ | 303.9MB |
対応OS | iOS10.0以降 |
ゲームセンター対応 | 有 |
対応デバイス
iPhone5s-iPhone5s,iPadAir-iPadAir,iPadAirCellular-iPadAirCellular,iPadMiniRetina-iPadMiniRetina,iPadMiniRetinaCellular-iPadMiniRetinaCellular,iPhone6-iPhone6,iPhone6Plus-iPhone6Plus,iPadAir2-iPadAir2,iPadAir2Cellular-iPadAir2Cellular,iPadMini3-iPadMini3,iPadMini3Cellular-iPadMini3Cellular,iPodTouchSixthGen-iPodTouchSixthGen,iPhone6s-iPhone6s,iPhone6sPlus-iPhone6sPlus,iPadMini4-iPadMini4,iPadMini4Cellular-iPadMini4Cellular,iPadPro-iPadPro,iPadProCellular-iPadProCellular,iPadPro97-iPadPro97,iPadPro97Cellular-iPadPro97Cellular,iPhoneSE-iPhoneSE,iPhone7-iPhone7,iPhone7Plus-iPhone7Plus,iPad611-iPad611,iPad612-iPad612,iPad71-iPad71,iPad72-iPad72,iPad73-iPad73,iPad74-iPad74,iPhone8-iPhone8,iPhone8Plus-iPhone8Plus,iPhoneX-iPhoneX,iPad75-iPad75,iPad76-iPad76,iPhoneXS-iPhoneXS,iPhoneXSMax-iPhoneXSMax,iPhoneXR-iPhoneXR,iPad812-iPad812,iPad834-iPad834,iPad856-iPad856,iPad878-iPad878,iPadMini5-iPadMini5,iPadMini5Cellular-iPadMini5Cellular,iPadAir3-iPadAir3,iPadAir3Cellular-iPadAir3Cellular,iPodTouchSeventhGen-iPodTouchSeventhGen,iPhone11-iPhone11,iPhone11Pro-iPhone11Pro,iPadSeventhGen-iPadSeventhGen,iPadSeventhGenCellular-iPadSeventhGenCellular,iPhone11ProMax-iPhone11ProMax,iPhoneSESecondGen-iPhoneSESecondGen,iPadProSecondGen-iPadProSecondGen,iPadProSecondGenCellular-iPadProSecondGenCellular,iPadProFourthGen-iPadProFourthGen,iPadProFourthGenCellular-iPadProFourthGenCellular,iPhone12Mini-iPhone12Mini,iPhone12-iPhone12,iPhone12Pro-iPhone12Pro,iPhone12ProMax-iPhone12ProMax,iPadAir4-iPadAir4,iPadAir4Cellular-iPadAir4Cellular,iPadEighthGen-iPadEighthGen,iPadEighthGenCellular-iPadEighthGenCellular
『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』の評価とレビュー
完全詐欺ガチャ
評価:★----(ver1.0.4)
SSキャラ3%?
200連しても1枚すら出なかったわ
ガチャが。
評価:★----(ver1.0.4)
ガチャ演出はいいとして。
まず、何回引いても、SSキャラクターがでません。その代わり魔導書が出てきて期待しているのに、失望させられます。ゲーム自体すぐに落ちるし。
これじゃあ、低評価しか出来ません。
ゴミですね。
排出率
評価:★----(ver1.0.4)
アブデ後のイベントガチャ、
排出率絶対イジってる。
300回位回してもesは出ない癖に
他のSSキャラもジンとナオトばっかでるし
ホント最悪
ブレイブルーファンなら
評価:★★★★★(ver1.0.4)
ブレイブルーのストーリーが好きで、格ゲーじゃなくても良いという人は楽しめると思います。
面白い!
評価:★★★★-(ver1.0.4)
面白いです!が!
シエルは初期からDDとAH使えるのでいいですが!カズマをガチャから排出されるようにとか·····カズマはキャラ被りが絶対ないので欠片が足りない·····もしくは入手方法の追加、とりあえずもう少し進化をしやすくして欲しいです。
面白いには面白い
評価:★★★--(ver1.0.4)
ストーリーなどは満点あげたいくらいには好きなんだけど進めてるといきなり強制終了くらったりするのが辛いかなぁ
ついて来れる奴だけついて来い!
評価:★----(ver1.0.4)
ズッコケたアニメ化の時から思っていた事なんですが、ただでさえ一般人が理解し辛い中二病全開の世界観なのに開幕からそれをいきなり押し付けてきて普通に進行するのいい加減やめろよ。
初心者がとっつきにくいし、分からなくても何かしらそう見せない工夫みたいなのあるかと思ったけどもう森Pはわかる奴だけついて来い方式でこれ以上は成長できないんだなとハッキリ感じました。
家庭版は無印〜完結まで楽しませていただきましたが過去作やってなくても楽しめるは少し無理があるかなと感じてしまいますが、アホな中高生には向いてるかもしれません。
ゲーム性についても元が格ゲーなだけあってまぁコマンド方式になるのは仕方ないのかなと思いますが、2Dアクションが原作に比べて手抜きすぎるのと、同じキャラをガチャで当てないと使えない技があるのは致命的すぎて驚きました。最初からこんなシステムいらないと思います。
森Pの創る世界観が好きで追いかけてきましたが限界です。格ゲー以外では成功した試しがないのでせめてギルティギアは大切にしてほしいです。ありがとうございました。
引き直しガチャの確率が操作されてる…
評価:★----(ver1.0.4)
最初に自由にSSR確定で引き直し出来るガチャがあるけどジンしか出ない…
初っ端から確率操作しないでよ
アップデートするとプレイ出来なくなる
評価:★----(ver1.0.4)
2度目です。
アップデートすると引き継ぎ済み端末ではプレイ出来ませんと表示し、タイトルで弾かれます。舐めてんの?
1度アプリ削除して、またやり直したが今回のアプデでまた同じ…
ただ引き継ぎコード作っただけでこれな笑
流石ちゃんとゲーム作ってる会社だわ
評価:★★★★★(ver1.0.4)
シリーズは小説含めて知っているので先のストーリーが楽しみですが、新規の人だと用語多すぎて人を選ぶかも?
ゲームシステムはリリース初期とは思えない程の完成度。戦闘はオート、倍速、スキル自動使用、戦闘スキップと快適で、難易度も今のところレベル上げてオーブと魔導書(☆4でも良い)とオーブをちゃんと装備してれば☆2キャラでも相性で勝てます。編成でのキャラドラッグ移動、編成複数保存が出来る。育成は戦闘クリアで入る経験値の他にアイテムでの強化も可能。欲しいオーブの入手クエストへの導線が特に素晴らしい。ガチャの最高レアキャラは3%と普通。
不満といえば文字が小さすぎな事と、戦闘速度が両極端なので通常と倍速の間の速度が欲しい事。後、格ゲー原作なのでR攻撃とか連続で選択したら別のアクションでコンボするべき。
リリース初期ならこんなモンで十分かな。これからアップデートで改善してくれたら文句ない。それにしても最初からちゃんと遊べるゲームを出してくれるあたりアークはFG○とは格が違った。すごいなー憧れちゃうなー
やっぱりブレイブルーは格ゲーでやりたい
評価:★★★--(ver1.0.4)
過去作から時空を超えてキャラが登場するのはファンとしてテンションがあがるんだが、であればやっぱり格ゲーで出して欲しい。
本家で使えないキャラが動くのは見ていて楽しいけどやっぱり自分で動かしたい。
そうじゃなかったとしてもエクスブレイズのようにシナリオだけで楽しみたかったかなぁ、シナリオもファンなら絶対に楽しめるレベルの面白さから尚更。
他の方も書かれているようにシステム面が多大なるマイナスなので、新規開拓したい気持ちはわかるけど、それに対するアプローチがズレてたかな、と。
あとやけにアプリが落ちるんですが何が原因ですかね。
作品は大好きです
評価:★★★--(ver1.0.4)
アーケードや家庭用を触ってた人間には懐かしい要素を楽しむという良さがあるけど、完全新規には微妙なアプリかもしれない。
となると商材としては弱くなりそうで色々不安。
作品は大好きなので、頑張って続く形になって欲しい。
あとこれは私だけなのかな…アプリが頻繁に落ちてプレイに支障があります。
他のアプリではこういった事は起きていないので、アプリの問題かも?
低評価つけてるやつは
評価:★★★★-(ver1.0.4)
ただ批判したいだけでしょ(笑)クレーマーと同じ!どのゲームもこんなもんだよ。
ストーリーはブレイブルーって感じですごくいいです。ガチャは正直どのソシャゲでも無くして欲しいのに、闇鍋ガチャときた!せめてキャラだけで十分だ!
色々改善点はあるけど、ストーリーは最後まで進めてみようと思ってます!
アップデート内容
評価:★★★★★(ver1.0.4)
戦闘中のフラッシュビカビカが厳しかったのですが、アップデートで修正されてよかったです!
これのお陰で気持ち良くブレイブルーから繋がるストーリーが楽しめます!
後はキャラ強化画面などのボタンが全体的に小さい点など改善してほしいところですね。
あとは、家庭用ブレイブルーと同じく用語集や人物図鑑なども欲しいです。名前の読み方が難しい人が出てきたり、用語が多いので。
普通
評価:★★★--(ver1.0.4)
ゲームは微妙
Fun
評価:★★★★★(ver1.0.4)
Fun to play
Though, the amount of battle ost should be increased
初動でやらかしたけど
評価:★★★★★(ver1.0.4)
補填はメンテ明けで遅いですが内容はうーんこんなもんかな?
まぁこんなもんかな?
って感想。
スタミナが重すぎる。
魔導書の装備枠が1枠?
に2枠ぐらい無いと魔導書の価値が低いなぁー。
オーブは概ね肯定。
装備機能実装期待かな?
FGOやって無いので解らないけど。
本体のFGOと比べてって有るけど実際比べて評価は?
本体よりは面白く無いの?
FGOはガチャ確率でやらなかったから良く解らないんだよね。
概ね肯定。
面白いと思います。
頑張ってください。
期待してます。
評価:★----(ver1.0.3)
更新した後から 開いたらすぐに落ちてしまうようになり、まともにプレイできません
いや、まぁまぁ面白いんだけど…
評価:★★★--(ver1.0.3)
落ちるの多スギィ!ガチャ回そうとして落ちるし、戦闘中もたまに落ちるし、何よりタイトルから起動しようとしても落ちるってどういう事なの…?不具合修正、早めにお願いします。
ゲームできなくなった
評価:★----(ver1.0.3)
25日13時過ぎ、ゲームできなくなった。スタート画面タップしたら落ちてゲームできなくなった。つらい
ひどい…
評価:★----(ver1.0.3)
何で主人公をfgoみたいな何も取り柄のないけど適性だけあるキャラにしたのか…パクリとしか言いようがない。選択肢もfgoっぽさがですぎ。主人公はラグナでよかったです。今のうちにサ終して改めて作り直した方がストーリーを無駄にしなくていいと思います。今更立て直すのは厳しいのでは?この完成度でゴーサイン出したのが考えられない。
どこを修正していいのかわからないくらいひどいです。
一発でレイチェル引いたからやる
評価:★★★--(ver1.0.3)
似たシステムのFGOやマギレコに比べてUIがめちゃくちゃ見にくいやりづらいのだけ改善してほしい
というか会社一緒ならfgoに寄せてくれればいいのに
パーティ編成やキャラ育成、そもそもホーム画面が見辛い、目がチカチカする
通常BGMが戦闘時みたいな音楽なのもなんか嫌
ガチャの名称がガチャなのも嫌、進化が進化なのも嫌、ワード選びは世界観考えてほしい
毎回
評価:★----(ver1.0.3)
アプリの強制終了するけど
何とかなりませんか?
毎回くらい落ちてるし
さすがにイライラする
iPhone8です
難易度がSSから基準な印象
評価:★★★--(ver1.0.3)
ストーリーは賛否両論ありますが、まあ悪くない印象。
オリキャラ?は被ってそうですが(笑)
バトルが厳しいです。
適正レベル基準だと、敵を一体倒すのにSアタッカーでも4回では倒しきれない時が多く、下手をすれば半分も削れない。
こちらの被ダメージは高く、タンクでも集中砲火浴びればあっという間に倒される。AIでは攻防どちらも有利属性であってもたいして使えません。
ランク上げがある程度はスムーズに進められればまだ耐えられるんでしょうが、必要な欠片が手に入りにくい&沢山必要で大変。
バトルアクションも、単発の繰り返しは軽すぎる印象。同一アクションでも違うパターンのモーション3パターン位あれば、格闘アクションっぽさの再現みたくなって楽しくなりそうな感じがしました。
そこそこは育成楽にするか、AIでも戦える環境にしないと、重課金者しか耐えられないかな…という印象でした。
良いんだ…
評価:★★★--(ver1.0.3)
ゲームとしては最高だ。
キャラのパワーバランス、ストーリー
ただ…ブレイブルーとしては。って考えると渋くなってしまうなぁ。
キャラの名前とか読み方は初登場時だけでいいから読み方を書いてて欲しい
評価:★★★--(ver1.0.3)
後はストーリー進める為にスタミナ(AL)が必要なのは当たり前だけど、上限額がめっちゃ低い
しかもストーリー中の敵はそこそこ強いからレベリング怠るとすぐにやられる、でもストーリーではもらえる経験値が少ないからデイリーを行くが上級になると一回20取られるのはキツい、の割にもらえる経験値も少ない
今レベル38ぐらいだけどAL上限が104(だったかな?)は流石に持てなさすぎる
非常に惜しい
評価:★★★★-(ver1.0.3)
倍速オートできる戦闘システムや、キャラ育成素材が大量に手に入る等、ユーザーがかなり楽をできるように作られてます。
ストーリーも面白く、ブレイブルーのストーリーを追っていた身としては懐かしいキャラやマニアックなキャラの登場で思わずニヤリとするような作りになってます。
ですが、ストーリーの進め方については改善して欲しい点があります。
意味の無い選択肢が多すぎる問題です。
プレイヤーは主人公キャラとしてこの物語に参加しますが、話を振られる度に全く意味の無い選択肢を迫られます。
全く意味が無いです。相手の次の文章が若干変わるくらいです。ストーリー特化と謳いながら、この選択肢はストーリーの邪魔で、非常に不愉快です。
オートモードでストーリーに没頭しているところを現実に引き戻されるような感覚です。
主人公は寡黙を貫くか、普通に主人公に喋らせるか。あるいは選択肢がストーリーに影響を与えるようなものにして欲しいです。選択肢次第では即バッドエンドになっても良いです。とにかく何も変わらない選択肢を選ばされるのが苦痛です。そこだけ改善してほしいです。
パクリとか言われてるけど
評価:★★★★★(ver1.0.3)
考え方によるけど
腐る程あるゲーム会社が沢山開発する中で似たような物が出てきてしまうのは仕方ない。逆に参考にしながらプレイしやすくしている様に思えます。
基本的に不評出してるのはゲームやり過ぎてて求めるレベルが上がりすぎた人達でしょ?。
そこまでゲームやらないわたしにしてみたら十分面白いと思います。
ストーリー面白いです。
色々な素材がありますが集めやすいです。
ガチャ排出率もそこそこ良いです。
今後イベントなどにも期待したい。
原作が格ゲーでなければまだ良かった
評価:★★---(ver1.0.3)
格ゲーって基本1キャラを極める作りだと思うのですが?
好きなキャラを酷過ぎる凸&進化システムで完成させても多すぎる属性相性で使えず、好きでもないキャラを強要されるのが一番終わってると思います。
せめて魔導書を凸、進化させていくシステムなら良かったのに。
今後推しキャラが出たとしても育成リソースが重すぎて所謂人権キャラが出るまではガチャを回せないですね。(ガチャも闇鍋で天井前提)
タイトル通り原作ファンでなければちょっとつまらない凡ゲーレベルなので星2で
同人ゲーム?
評価:★----(ver1.0.3)
ブレイブルー版FGO。この一言に尽きる。
FGOフォロワーは多数あるが、2021年にこれを出すのか?というような感想がまず先に来る。
低予算を感じるUIデザイン。これはブレイブルーではいつものことなのでまだ耐えられるが、原作から何故か劣化している戦闘画面のモーションは見ていてやる気を削がれる。ディストーションドライブやアストラルヒートも全体的に締まらない演出が多い、というかダサい。
戦闘システムそのものは工夫はされているものの、「FGOをアレンジした」以上のものではない。戦闘アニメが酷い分、スキップチケットがあるのは優秀。
ストーリーもよくある感じ。つまらなくはないが、ストーリーテリングもギミックもヒロインも選択肢もほぼほぼFGOを踏襲している。焼き直しと言っていいレベル。
結局のところ初日の単発ガチャ(設定ミスで高レアリティが確定で排出されるようになっていた)が引けなかったプレイヤーとそれ以外のプレイヤーの差がつきすぎているし、それに対する運営の対応の雑さを見ていてもとても未来があるとは思えない。ブレイブルーじゃなかったらそもそも見向きもされていないゲーム。
期待外れ
評価:★----(ver1.0.3)
強制終了だらけでまともに遊べない
ゲームになってからリリースしてください
面白いとは思うんですが
評価:★★★★-(ver1.0.3)
ストーリーは続きが気になるし、戦闘もロール事の役割がしっかりしていて戦略考えて闘えるのは良いと思います。
ガチャも低レアキャラでもしっかり属性合わせて出撃すれば互角以上に戦える、毎日コツコツキャラクエをクリアしてカケラを集め進化させられるなど工夫されているので気長に続けていこうと思います。
星4なのはアプリ落ちが頻発するからちょっと満点は…っていう事で(笑)
今後の期待を込めて3点
評価:★★★--(ver1.0.3)
いい点
・BGM、声優はさすが
・SSRだけが強いわけではないという点
・やろうと思えば低レアリティでも強くできるゲームバランス
・濃厚なストーリー
特にプレイヤー経験値をデイリークエストで一気に稼げるのはありがたい。普通に周回すれば余裕でクリアできるところまではレベル上げできる。
Sでも強いキャラが多いのも魅力。さらにコモン枠でもSSRまで進化できるので、そこも魅力。
タオカカのような脳筋枠もあり、編成していて面白い。
悪い点
・原作ストーリーわからないと理解しづらい専門用語の多さ
・映像が格ゲー時代から劣化している。
・ゲームシステムが旧世代(FGOなど)
・フリーズ、バグがまだ多い
そもそもブレイブルーはめちゃくちゃ専門用語が多い。新規ユーザーのために新しい世界観にしたのはわかるが、いきなり専門用語連発は新規には辛いだろう。
(例:主人公はクロノファンタズマであり、観測者のドライブを持っている。そのためここにいない者を異物として召喚できる。そしてファントムフィールドを形成している観測者を倒すことで上位観測者となり、観測者の願望を終わらせるために戦うのだ)とまぁブレイブルー知ってたらわかるけど新規にはちんぷんかんぷんだろう。
※ちなみにストーリーパクリ疑惑は少し違うと思います。FGOと確かに似ているが実際には格ゲーでの最終章で主人公ラグナがやっていた事の延長線であり、偶然の近いものと言える。
ただ、これも専門用語のわかりづらさで気付いてもらえない……。
映像が劣化しているのは正直一番ダメなところ。せめてSSRキャラはAH以外も新規画像で動かすべきだった。アニメーションの強いアークだっただけにここは本当に残念。
しかし、これらはこれからオリジナル要素を追加していけばなんとかなるレベル。このままキャラの使い回しばっかりにならない事を期待して星3です。
残念
評価:★----(ver1.0.3)
ストーリーは完全にFGO
UIやバトルなどはFGO以下
可は少々、不可は多々
評価:★★---(ver1.0.3)
キャラのグラフィック等はそれなりだとは思いますが、バトルシステムや育成システムは、、、うーんと言った感じです。
何よりガチャがヒドイ。
確定演出から魔導書が出るのはぬか喜びの極みだからやめてほしい、いや、本当にまじで。
あーあー
評価:★★---(ver1.0.3)
素直にFGOをパクってIPを載せ替えればいいものを…、無駄な拘りで介入要素を増やしたりするからこうなる。
何をするにしても
評価:★----(ver1.0.3)
ガチャを引くときと、バトルを進行するときも必ず一回は強制シャットダウンされる。
フレームレートを落としてはいるが改善せず。
画質改善も視野に入れて欲しい。
五分に1回落ちるのはストレスが溜まって仕方がない。
BBは初代からずっとやってるので好きだが、これはちょっと……
つまらん
評価:★----(ver1.0.3)
やる価値なし
時間の無駄
結局
評価:★----(ver1.0.3)
ガチャ不具合利用して引いたもん勝ちじゃん。
あれはロールバックしてでも公平性を保つべきだったな。訳分からん補填は完全に悪手。
あの対応で課金する気も続ける気も失せたわ。
ダメだこりゃ
評価:★----(ver1.0.3)
戦闘もっさり無駄に長い。その割に戦略性はチープなので結局オートにしてしまう。クエストクリアして報酬受け取りでプレゼントに入る二度手間なんて5年は古い。誰こんな仕様にしたの?2度と開発に携わらない方がいい、センスない。
ガチャは体感緩め、いいとこそこだけ。
マジで一回全部作り直した方がいい。
ただのパクリゲー
評価:★----(ver1.0.3)
FGOだね
すぐサービス終了しそう
新規はもうダメです
評価:★----(ver1.0.3)
とんでもない不具合起こしてくれました。
ロルバなし、新規は絶望してください
運営の雑さ
評価:★----(ver1.0.3)
なにかする度に落ちるんだけどどうなってんの?早急に対応してください
FGOっぽくてFGOじゃない一般ソシャゲ
評価:★★★--(ver1.0.3)
強キャラでバババッて殴って終わり! ※序章までクリアしての感想
あと戦闘時のエフェクトがポケモンフラッシュばりに光って目が辛い
悪い意味で「なにがなんでも作り上げた」感
評価:★----(ver1.0.3)
これまでの開発の経緯も含め、インタビューの方を拝見しました。まずはリリースおめでとうございます。その多大なる努力は本当に素晴らしいと思います。
しかし、内容の方は残念であると言わざるを得ないです。イメージとしては、卒業のためにコピー&ペーストをひたすら繰り返した卒業論文のような印象を受けました。具体的なゲーム名は伏せますが、どこかで見たことのあるUI、シナリオ、戦闘システム等々、多くの人が既視感を覚える内容になっていると思います。
原因としては、この手のゲームの開発能力がない中、無理にプロジェクトを進めたことではないかと邪推します。インタビューでの言葉をお借りするならば、実力不足でありながら「なにがなんでも作り上げた」結果、他社の製品の引用だらけの粗末な内容になってしまったと考えます。
私個人としては、格闘ゲームのブレイブルーは本当に好きで、その世界観にしてもノベルを購入するほど楽しんでおりました。故に、今回のような使い古されたシナリオをあてがわれてしまったことは少し残念に思います。素人の稚拙な評価ですが、他の方のレビューと合わせてお納め下さい。
何も面白く無い
評価:★----(ver1.0.3)
序章が長過ぎる
戦闘はFGOのパクリで何も面白くない
ストーリーは長文というか長さを面白さと勘違いしている
センスの欠片も感じない
気に障るか?ならつまらなくするセンスは一流とでもと言っておこう
※BB主人公は未実装
評価:★★★--(ver1.0.3)
少し古い型だからか、何かしらの度にアプリがブツッというノイズ音とともに強制終了します
ストーリーモードは話がついてない戦闘のみのクエストも結構あり、バトルを減らしてストーリー重視にするスタイルのアプリに慣れてると大分辛いかもです
バトル自体、相性が他よりめんどくさい、必殺技は基本封印状態、育成が課金して重ねる以外は回数制限付きのクエストに行ってお祈りゲー(必要数がめちゃくちゃ多い)って所で私は(;゚Д゚)エエーってなりました
ゲーム性×
評価:★----(ver1.0.3)
ストーリーは森Pが携わっているからまずまず
ゲーム性がとにかく悪くアプリが落ちやすい
クエスト入ったりガチャを引こうとしたら落ちる
頻繁に落ちるからやる気が無くなる最悪のアプリでした
残念……。
評価:★★---(ver1.0.3)
まず、ストーリー内容がFGOの特異点修復とほぼ同じ。バトルに関しては似てはいるが、同じではないかな。
ブレイブルーの続編と聞いて始めましたが、正直期待外れです…。新規のために何も知らない主人公が必要だった、というのはいいんですけど、あまりにもストーリーがFGOに似すぎてて……。
今のところ、私個人の印象は、ブレイブルーのキャラ版FGOという感じですね。ブレイブルー自体が大好きなので、本当に悲しいです。
それと初回にしては石配布が渋すぎると思いました。最高レアでも同じキャラを6体当てなければ必殺技が撃てない、というシステムにするのなら、もっと石を配ってガチャを回させるか、排出率上げるかしたほうがいいと思います。
正直、上記の理由でやる気が失せましたが、やはりブレイブルーが好きというのと、大好きなハザマさんが実装するかもしれないという気持ちから、とりあえずしばらくは続けてみようと思います。
『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』の最新アップデート情報
2021年2月17日 バージョン1.0.3
version 1.0.3
軽微な不具合の修正。
BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR いよいよリリース!
『BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR』のダウンロード
![]() 評価人数:1101 | タイトル BLAZBLUE ALTERNATIVE DARKWAR ジャンル ゲーム,ロールプレイング,アクション,エンターテインメント |