このページでは、アプリ『黄昏のグラドシル』についてアプリの概要やジャンル、利用したユーザーの評価やレビューまで詳しく紹介していくぞ!
『黄昏のグラドシル』とは?
アプリ概要
異能×ダークファンタジー×キャラクリエイトRPG!!自作イラストを使って、貴方だけのキャラクターを表現しよう!!
◆◇黄昏のグラドシルでできること◇◆
1.貴方の思い描くキャラクターでプレイ!
2.自作イラストが使える!絵が描けなくてもアバターがあるので安心!
3.プロフィール編集で、自分だけのキャラクターの魅力を演出しよう!
4.世界観を共有している他キャラクターと夢の共闘!カットインバトル!
5.バトルに疲れたら、トークで一休み!ゲーム仲間と気軽におしゃべり!
◆◇ダークファンタジーなストーリーとキャラクター達◇◆
人類滅亡に瀕した世界「グラドシル」を舞台としたストーリー!
哀しみの上で様々な覚悟をもつ個性豊かなキャラクター達。
異能の防衛隊「ヨダカ」の一員となってグラドシルのすべてを体感しよう。
◆◇こんな方におすすめ◇◆
・オリジナルの主人公設定を考えるのが好き
・誰かの創作を見るのが好き
・世界観を共有して楽しみたい
・みんなの創作に共鳴して、自分も何か表現をしたい
・キャラとしてお話するのが好き
・創作の話をするのが好き
◆◇自作イラストで冒険!◇◆
自分の描いた絵をキャラとして登録することができる!
貴方だけのオリジナルキャラクターを作って、グラドシルの世界を躍動しよう!
◆◇自分のキャラで楽しいトーク!◇◆
気軽な雑談やキャラクター会話などなんでもOK!
自由に使える交流の場!
◆◇細かな調整ができる『こだわりキャラメイク』◇◆
髪型・目元・肌色から服・帽子・ボイスを変更して自分の好みの見た目にキャラメイク!
ボイスはピッチ調整も可能!
◆◇多彩な他プレイヤーのキャラクターと組むバトル◇◆
自分のキャラクターと最大4人のメンバーでチームを編成!
圧倒的な強さや面白いキャラ設定、魅力的な絵…お気に入りのキャラクターを探そう!
【公式アカウント】
◆◇Twitter◇◆
Tweets by Gradsir
◆◇サイト◇◆
https://gradsir.stage.jp/
————————————-
【価格】
アプリ本体:無料
※一部有料アイテムがございます。
ご利用前に必ず「アプリケーション使用許諾契約書」をご確認ください。お客様が本アプリケーションをダウンロードされた場合、「アプリケーション使用許諾契約書」に同意したものとみなされます。
アプリケーション使用許諾契約書
http://www.stage.jp/license
特定商取引法に基づく表示
http://www.stage.jp/specific_trade
————————————-
アプリ情報
タイトル | 黄昏のグラドシル |
ジャンル | ゲーム,ロールプレイング |
配信開始日 (リリース日) | 2020年10月21日(水) |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 9歳以上 |
開発元 | at Stage Inc. |
販売元 | at Stage Inc. |
ファイルサイズ | 323.7MB |
対応OS | iOS10.0以降 |
ゲームセンター対応 | 有 |
対応デバイス
iPhone5s-iPhone5s,iPadAir-iPadAir,iPadAirCellular-iPadAirCellular,iPadMiniRetina-iPadMiniRetina,iPadMiniRetinaCellular-iPadMiniRetinaCellular,iPhone6-iPhone6,iPhone6Plus-iPhone6Plus,iPadAir2-iPadAir2,iPadAir2Cellular-iPadAir2Cellular,iPadMini3-iPadMini3,iPadMini3Cellular-iPadMini3Cellular,iPodTouchSixthGen-iPodTouchSixthGen,iPhone6s-iPhone6s,iPhone6sPlus-iPhone6sPlus,iPadMini4-iPadMini4,iPadMini4Cellular-iPadMini4Cellular,iPadPro-iPadPro,iPadProCellular-iPadProCellular,iPadPro97-iPadPro97,iPadPro97Cellular-iPadPro97Cellular,iPhoneSE-iPhoneSE,iPhone7-iPhone7,iPhone7Plus-iPhone7Plus,iPad611-iPad611,iPad612-iPad612,iPad71-iPad71,iPad72-iPad72,iPad73-iPad73,iPad74-iPad74,iPhone8-iPhone8,iPhone8Plus-iPhone8Plus,iPhoneX-iPhoneX,iPad75-iPad75,iPad76-iPad76,iPhoneXS-iPhoneXS,iPhoneXSMax-iPhoneXSMax,iPhoneXR-iPhoneXR,iPad812-iPad812,iPad834-iPad834,iPad856-iPad856,iPad878-iPad878,iPadMini5-iPadMini5,iPadMini5Cellular-iPadMini5Cellular,iPadAir3-iPadAir3,iPadAir3Cellular-iPadAir3Cellular,iPodTouchSeventhGen-iPodTouchSeventhGen,iPhone11-iPhone11,iPhone11Pro-iPhone11Pro,iPadSeventhGen-iPadSeventhGen,iPadSeventhGenCellular-iPadSeventhGenCellular,iPhone11ProMax-iPhone11ProMax,iPhoneSESecondGen-iPhoneSESecondGen,iPadProSecondGen-iPadProSecondGen,iPadProSecondGenCellular-iPadProSecondGenCellular,iPadProFourthGen-iPadProFourthGen,iPadProFourthGenCellular-iPadProFourthGenCellular,iPhone12Mini-iPhone12Mini,iPhone12-iPhone12,iPhone12Pro-iPhone12Pro,iPhone12ProMax-iPhone12ProMax,iPadAir4-iPadAir4,iPadAir4Cellular-iPadAir4Cellular,iPadEighthGen-iPadEighthGen,iPadEighthGenCellular-iPadEighthGenCellular
『黄昏のグラドシル』の評価とレビュー
未完成だが嫌いじゃない
評価:★★★--(ver1.0.11)
グリマルシェから入り、プレイしている者です。
◆まず初期には無かったトークシステムが実装されましたので、この手のゲーム一番の売りである「自キャラなりきりチャット(掲示板)」が可能になりました。
ただグリマルシェに比べて文字数が140字という少なさ、加えてコメントに返信する機能やスレッド機能がないので不便に感じます。グリマルシェのシステムを完全移植でも良いので何とかして頂きたい所存。
◆画像変更権が配布チケット式になり、チケットを使えば2〜3日間くらいは画像を変え放題というシステムになりました。使用期限が切れても変えた画像はそのまま使われ続けるので、変えたくなったらまたチケットを使えばいい。チケット自体は簡単なクエストで手に入るため私も既に10枚くらい持っています。改良ありがとうございます。
◆キャラクリエイトシステムなんですが、このゲームのキャラメイキング使用上、既に「うちの子」がいてそちらをゲームに登場させたい!という場合は素直にグリマルシェに行った方がいいです。
というのも画像変更権を以ってしても戦闘時の立ち絵だけは変える事ができず、ボイス、服、髪型などは全て闇鍋ガチャから手に入る仕様かつ世界観上、主人公は「ヨダカ」という制限付きの身体になってしまう為、世界観に違和感なく溶け込むにはガチャを引いて出たボイスや服で新規キャラを作った方が早いし楽です。
公式も「既にうちの子がいる」という人はグリマルシェを勧めている節があります。
◆ストーリーは一本道で、主人公は話に関する事を何も発言できません。私は不満には思いませんが、主人公に発言権がある自由なゲームだと思っている人は辞めた方が良いです。
◆ガチャは基本的に闇鍋です。服、ボイスなどが出るキャラクリ用のガチャでさえ装備品アクセサリーが混じっています。本当改良して頂きたい…。
武器も種類が充実している訳ではないのに無駄に属性と限界突破システムがあり、せっかく同じ武器をガチャで引いても同じ属性でないと限界突破が出来ません。石も集まりにくい仕様なので、あまり強くなる事を目標にプレイしない方が楽しいと思いました。
ガチャ要素がないグリマルシェに比べ、ボイスがあったり絵師に外注でアイテムを書かせたり何だかんだ金が掛かっている印象がありますが、今現在コケまくっているので運営資金が回収出来ているのか、いきなりサ終になったりしないのかハラハラしています。
ですが公式運営が自らTwitterでファンアートに対しRTでコメントを書くという今時珍しい「運営と交流が出来るゲーム」です。強くなる必要がないので無課金で十分楽しめるので、貴方もこのゲームの行く末を見守ってみては如何でしょうか。
まだまだ発展途上なので、これから先に課金したい!と思わせるコンテンツが出てくるかどうかは運営の腕の見せ所だと思います。
そんなに酷いってわけじゃない
評価:★★★--(ver1.0.10)
たまたまTwitterのフォロワーさんがプレイしていたのを見てインストールしてみました。
私はガチ勢ではありませんので、評価もまちまちとしたものにさせて頂きます。
個人的に世界観はとても好きです。
公式でも
「うちの子がゲームに登場したら楽しそう!」ならグリマルシェ
「テーマに合わせてキャラメイクしたい!」ならグラドシル
というようにしっかりと発言されているので、うちの子を引っ張って来れない!だとかそういう文句は致し方ないかと。それだったら黙ってグリマルシェだけやってろという話です。
ただ、個人的にはバトルシーンがあまり迫力がないなぁとは少し感じます。なにか物足りない…と言いますか。設定は細かいところまで考えられてますけど…
あとやはりキャラメイクの装飾品などがとても少ないです。キャラメイクが重視のゲームですのでここにはぜひ力を入れていただきたいです。これからたくさん追加されることに期待します。
あと、もう少しレア度の高い武器を入れてもいいのでは無いのでしょうか。これも物足りないと感じて飽きてくるユーザーも出るのでは…と感じます。
こちらも沢山の追加に期待します。
私としてはとても面白いゲームと感じたので、今後のアップデートが楽しみです。
えっ…画像変更権?
評価:★★★--(ver1.0.7)
今キャラクターのアイコンにしようとしてアイコンを描いていざ変更しようとしたら ハイ!画像変更権!無いの?買え!120円!と阻まれたので衝動書きしています、課金アイテムとして画像変更権があるのはもちろん結構なのですが、30日限定なのですか…?1ヶ月120円だし安いとは思うのですが…多少高くても…480円から980円程度?でも良いので、買い切りバージョンを実装して頂きたいな、と思いました。
グリマルシェはリリース当初からやらせて頂いていて 課金もしているのですが、そちらでは最初から画像変更が出来、しかもそれをウリにしているような感じだったので、自キャラを愛でたい!と思ってこのゲームをダウンロードしたのですが、愛でているという気持ちが薄いアバターシステムでは長続きしないような気がします。どうしても定期的に画像変更権 にする必要があるのなら、ストーリークリア報酬などで配布してみるのが良いのでは無いでしょうか?
発展途中〜嫌いではない
評価:★★★★★(ver1.0.7)
再再再レビュー!
現時点でのグリマルシェはこんなだよ〜みたいな感じです。
始める際の参考程度に見てくだされば!
〇バトル
バトルはスキルか通常攻撃が選んで敵倒す感じ
戦闘時使える強力な技「スキル」というものがあるのですが、今の時点でスキルはあまり多くない。スキルはレベルが上がると習得できる。
〇ストーリー
現在は1章までしかストーリーがありませんが、ストーリーは2章が12/9に登場します。
ストーリーの追加ももうろん優先して頂きたいですが、何より、次の節へ移動するための矢印が分かりにくいかも…気付かない方は永遠に気づかない。
○武器の限界突破
武器は被るともっと強くなる、無課金には正直厳しい。5段階くらいある。
限界突破用の素材も欲しいところです。
〇要望
コインや経験値などが大量に手に入るクエスト等の追加(デイリークエストみたいな感じで挑戦回数の制限かけるとかしていいので)
ガチャ石入手手段の追加
ガチャ石の入手手段が少ないです
ガチャできないと最悪強くなることもできない。
クエスト周回の報酬(1回目コイン、2回目素材、3回目ガチャ石〜(繰り返し))とか
スタミナの消費量見直し
どれだけ簡単でも、現在ある一番難しいステージでも消費スタミナは7。時間経過の回復では70くらいしかスタミナを貯められないので、簡単なステージでも10回しか周回できない。
ログインボーナス
少量でも…!ほんの少量でもいいんです。
お願いします‥
ガチャ
ガチャを回すとポイントが貯められて、それと武器を交換できたりとか、天井がほしい……!!
〇現時点での印象!
リリース当時のコンテンツが少なすぎてしまったと思う。
けれど一日一日、着実にアプリの発展のためのコンテンツの開発が進んでいると思うし、ユーザーの意見も聞いている方だと思う。(今日(12/04)にはゲーム内のお知らせで、画像変更権(有償)の販売が停止されることが知らされた)
バグが少なくてストレスが特にたまらない
以上。です!
学生なのであまり課金などで運営様の手助けをすることはできませんが、今後の発展を期待しています
迷走しているように見える
評価:★★---(ver1.0.5)
前作のグリマルシェ(流転のグリマルシェ)から楽しく遊んでいるユーザーです。
(下記微量ながらストーリーのネタバレ含みます)
簡潔に言うと「これじゃない」感が強いです。
グリマルシェの時には「冒険者」という括りで幅広いスキル、(活躍できる職という括りはありましたが)自由なビルドで「うちの子」で遊べるゲームといった感じでした。
本作ではそれらを一切削ぎ落とされたような戦闘・ゲーム面、中途半端なバリエーションのアバター着せ替え。ストーリーも傍観者といった色が強く、ヨダカとして設定されたことによるメリットが生かし切れていないようにも見え、正直何がしたいのかよく分かりません。
自作のキャラを使う(連れてくる)、と言うよりゲームの展開している世界観に投入する、といったような感じです。初期アバター・衣装も少なく、他ユーザーと似たり寄ったりになってしまいます。かと言って個性を出そうとガチャを回してみても確率は渋く、天井もありません。
グリマルシェの方の更新を遅らせてまでリリースしたものがこれか、と拍子抜けしてしまっているのが現状です。世界観や雰囲気は素敵なので、もっと頑張って欲しいです。
今後に期待したいけど……
評価:★----(ver1.0.4)
友人とリリース日にインストールしましたがモチベーションが下がり続ける日々です。
流転のグリマルシェをプレイしてる時も思いましたが、ストーリーがヒロイン格の女の子を中心に彼女やその周りの物語が広がっていく。自キャラはそれに振り回されるだけ。といった内容で、正直自分の子を中心とした冒険を楽しみたい身としてはメインストーリーを読むのは別にいいかなぁ……と思ってしまいます。今作に至っては本当にキャラメイクが出来るだけというか。
折角職業はたくさんあるのに攻撃モーションはキャラの立ち絵がすすすっと動くだけで何も変わらないのも残念です。武器ごとに固有の動作があるわけでもないので不自然です。
ガチャ要素もキャラメイク要素も何もかも中途半端。
今後改善することを願っています。
個人的な感想ですが……
評価:★----(ver1.0.3)
グリマルシェの方をプレイしていたので、βテストに参加し、そのままの流れでリリース後もプレイしてみましたが、やっぱりお察しの通り、というかそれを上回ってました。
■キャラクリエイト
推している割にはパーツの数が全体的に少ないです。
服装は初期1種類しか選べず、ボイスもTwitterで公開されていた分の半分かそれ以下しか初期では選べず、残りは闇鍋ガチャから手に入れなければならないのが不満です。
初期で選べるパーツをもっと増やして欲しかったですし、ステージドロップ・素材合成やイベント報酬などゲーム内で手に入れる機会がもっとあればと思いました。
画像投稿有料化に関しては、グリマルシェで版権物や他人の創作物を使った人達が多くいたので仕方ないのかな〜くらいに思ってます。
武器の種類が少ない……というか、β版では1職種につき3種くらい装備可能な武器があったと思うのですが、何故かリリース後にはヘルプから表記が削除されていました。
β版と正式版は異なるとはいえ、表記している以上は実装して欲しかったです。
■戦闘
グリマルシェと比べればスキルの使い所を考えたり、武器の持ち替えなどで弱点を突くなどのちょっとした戦略性は出てきましたが、演出が地味・単調でテンポももっさりしてる感じがあるのでこれまた微妙。
戦闘ステージもフリークエストのみで、レベル上げや消費の激しいグラド(通貨)を大量獲得出来るステージも無いため、周回する意味があまり感じられないですし、とにかく育成面がしんどいです。
■ガチャ
比較的確率は親切ではあるものの、同じ見た目の武器×属性違い7種、アクセサリー(色・性能違い)とキャラメイクパーツの闇鍋です。
闇鍋なのはともかく、現状はとにかく水増し感しか感じられず、見栄えがしないために魅力がほとんど感じられず、課金意欲も湧きません。
■総評
現状、課金してまで・時間を割いてまでやりたいと思えません……それくらい虚無です。
グリマルシェをやっている層に刺さっているであろう要素(トークや旅日記などの仲間と交流できるコンテンツなど)を削ぎ落とし、グリマルシェの時の要望をとりあえず詰めて、ガチャも置いてみました感が凄いです。
延期してでももっと作り込んでからリリースしても良かったと思います。
世界観や設定などが個人的にいいなと感じただけに、肝心のゲーム面が微妙すぎて残念です。
今後が気になるところですが、現状は☆1で……
遊ばせてもらってますが…
評価:★----(ver1.0.3)
少し仕様が分かりづらいです。
グリマルシェから入ったもので、味方へのバフのやり方が味方にタップするまで全く分からなくて最初「自分回復したいんじゃねぇんだよ!!!」と半ギレでやってました…
バフや回復魔法のチュートリアルとして教えてもらうなどしてもらった方がまだわかりやすいと思います。
あと個人的な話なのですが、金貨?(合成や強化に使うグリマルシェでいうエーテル)が使用料に対して明らかに少ない気がします。
4000貯めるのに数日かかるのはさすがに…と思ってしまいます。
グリマルシェのように売却システムや売却用アイテムがある訳じゃないのにこれはあまりにも酷いかと思います…。
せめて金貨のドロップを3桁にしてもらったらと思います…2桁はあまりに酷
これからに期待
評価:★----(ver1.0.3)
自作の絵を使えると言うのに期間限定の課金式
オリジナルのイラストを使い自分のキャラで交流がゲーム上で出来ない
戦闘画面のキャラ立ち絵は公式のアバターなのだけど、衣装も少ないし声も少ない。
キャラ育成の為のクエストがあるわけではない
ゴールドを稼げるクエストがない
せめてちょっと他のゲームを見てから、どんなゲームが面白いか研究して欲しいです。
今だと星1しか付けられないです。
苦笑いしか出ない
評価:★----(ver1.0.2)
基本的に創作キャラ、自キャラを作る、愛でる、妄想するのが好きという方向けと言った感じのゲームで、戦略性、バトル、育成面、ゲーム演出は薄い印象です。
なので昨今の同ジャンルのソシャゲのクオリティーを求めてプレイしようとは思わないで下さい。地獄を見るし後悔します。
キャラクリについてですが、この要素を推している割にはアバターの髪型、目などの種類は今のところかなり少なめなので、今後の更新で増やしていって欲しい。(因みに服とボイスに関しては、装備品を混ぜたガチャから排出されます。)
絵を描いて反映させることができますが有料だったりします。そこをどう見るかは個人の自由ですが、私個人としては絵を出す気が今のところ無いので、あまり気にしてません。
バトル面はシンプルかつ早く、個人的には良い。しかし、属性の名前がややこしく種類が7個と多めでわかりづらい。その為全ての属性に対してのダメージが等倍になる属性の武器を選んでいます。
バトルのオート機能が欲しいと思いました。
装備ですが武器を三つとアクセサリーが一つです。(武器とアクセサリーの入手方法は今のところガチャ)簡単ではありますが、補助装備の枠くらいは欲しかったかな……とおもいます。
因みにガチャは最高レアが7%ピックアップが別枠で6%です。今のところ天井は無さそうです。
個人的にはオープンでやっているベータテスト的なノリでやっているので、今後アプデ次第と言うところでしょうか。
まだまだ発展途上というか見切り発車でリリースしちゃったゲー無
評価:★----(ver1.0.2)
キャラクリエイトが最大の肝であるにも関わらず
アバターの服装とボイスはガチャでしか入手できず
仮にキャラを完成させたとしても
グリマルシェのようにトークなどの交流機能がないため
ユーザーの欲求をイマイチ満たせていないように感じます
RPG部分やテキストのボリュームも非常に薄く
体験版と錯覚するほどやり込めるクエストが皆無
オートバトルからコマンドバトルに移行しても
肝心なビルドの幅が狭いので戦略性はなく
やることも冗長な周回ばかりで退屈ですので
こんな始末ならオートオンリーの方がまだマシ
このゲームの通貨であるグラドの入手量もごく僅かで
課金しなければまともに強化することもできない渋さ
もちろんスキップチケットの利便性向上や
ソロプレイを前提とした作りは良いと思いますが
それらの大半はグリマルシェと比較したうえでの評価であって
これからアットステージ様のゲームを手に取る
非創作勢な新規ユーザーのハートを掴めるような
取っ付きやすさや面白さはどこにもありません
新規も掴めずグリマルシェの更新頻度も落ちるとなると
太客である既存ユーザーも次々と離れてしまいますよ
w
評価:★----(ver1.0.1)
戦闘画面ではキャラが前に動くだけw
手足は一切動かないんですねw
大昔のフリーゲームクオリティ
評価:★----(ver1.0.1)
グラフィック星1
シナリオ星2
ゲーム性星1.5
同人とか個人小説とか好きな人は触るくらいはいいのでは。
話は変わるけど全く同じ設定の個人制作小説ありますよね。固有名詞が違う程度の。
微塵も面白くないです
評価:★----(ver1.0.0)
こんな新作を作るよりは
流転のグリマルシェの方で
ユーザーアンケートとか取ったんだから、
流転のグリマルシェの方を大型アップデート!してユーザーに指摘された点を改善された方が良かったのでわ。
いつの時代のゲームアプリでしょう、コレ。
インスコして開いてホーム画面見て察して閉じてアンスコしました。
狙いはいいけど
評価:★★★--(ver1.0.0)
2章の半ばくらいまでしかやってません。ゲームの基本コンセプトはいいと思うのだけど、ゲームシステムがブラッシュアップされてなさすぎる。
戦闘のたびにパーティ組みなおし
1撃で倒れる敵※2章まで
ストーリーキャラは戦闘に出てこないから感情移入しにくい
チュートリアルがマニュアル的な画像が多い
等
今後のアップデートに期待
『黄昏のグラドシル』の最新アップデート情報
2021年1月20日 バージョン1.0.11
メインストーリーに3章を追加しました
『黄昏のグラドシル』のダウンロード
![]() 評価人数:66 | タイトル 黄昏のグラドシル ジャンル ゲーム,ロールプレイング |