このページでは、アプリ『三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG』についてアプリの概要やジャンル、利用したユーザーの評価やレビューまで詳しく紹介していくぞ!
『三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG』とは?
アプリ概要
◆『三国志大戦M』とは
カードRPG新時代の幕開けを告げる、究極の三国志カードバトルRPGが爆誕!
SEGAよりライセンスアウト支援のもと、武将カードのイラストや一部のボイス、戦場デザイン等『三国志大戦』IPを引き継ぎつつ、モバイルゲームとして新たに生まれ変わった次世代の超本格戦略型カードRPG『三国志大戦M』、いま、ここに始動!
究極の戦略バトルで激動の三国志を勝ち抜け!
————–
公式Twitterアカウント:https://twitter.com/3gokushitaisenM
公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40983tjxfi
公式Facebookアカウント:
https://www.facebook.com/sangokushitaisen.m
公式YouTubeアカウント:
https://www.youtube.com/channel/UCAteFwbfG-WLKOXFylO-vyg
————–
◆『三国志大戦M』の魅力
1、総勢150名以上の「武将」たちが紡ぎ出す豪華絢爛歴史絵巻
曹操、関羽、趙雲、周瑜等の有名武将から意外な知る人ぞ知る マイナー武将まで総勢172名の武将が登場。風間雷太氏、立川虫麻呂氏、タカヤマトシアキ氏、日野慎之助氏、獅子猿氏等、60名超の人気イラストレーターが武将に命を吹き込む、超美麗イラストは必見!
三国志ファンはもちろん、イラスト好き、コレクション好きな方も大満足間違いなし!
◆◇イラストレーター紹介◇◆
風間雷太、立川虫麻呂、タカヤマトシアキ、日野慎之助、hippo、獅子猿、Wolfina、陸原一樹、Daisuke Izuka、榊原瑞紀、Yocky、RARE ENGINE、一徳
※一部のイラストレーターのみ ※敬称略、順不同
2、指一本で繰り広げる「究極の戦略バトル」
本作は武将の強さだけでなく、プレイヤーの戦略力が勝敗を左右します。
「盾兵」、「弓兵」、「騎兵」、「槍兵」、「策士」「医者」の6種類の兵種の相性関係や移動・攻撃特性、総勢150名以上の武将の「計略」(アクティブスキル)と「特技」(パッシブスキル)の特徴などを十分に把握したうえで、敵の布陣を観察し、最適な布陣編成を整えることが勝利への第一歩。
オートで進行する戦闘中に「ここぞ!」というタイミングでスキルを発動すれば、逆転勝利も可能です。
戦闘前の布陣編成で敵を制し、戦闘中のスキル発動で戦局を動かせ!
3、「豊富な育成機能」で最強武将を育成
レベルアップ、装備、宝物、天命等、カードバトルRPG最大級の豊富な育成システムを搭載。
「一括装備」、「一括強化」等のワンタップ機能があるので初心者や時間のないプレイヤーも手軽に武将の強化が可能です。
ゲーム序盤はストーリーを進めていくだけで育成アイテムや武将本体が手に入るので、バトルに集中して戦略性を思う存分楽しみながら武将を育成して強くなれます。
君だけの最強武将を育成しよう!
4、仲間と一緒に強くなれる「同盟」システム
同盟に参加すると毎日受け取れる「俸禄」や、レアアイテムや武将の招魂を購入できる「同盟商店」、同盟メンバー限定ダンジョン「地下迷宮」、豪華アイテムがもらえる「同盟任務」等、様々なメリットがあります。
団結の力で勝利を掴め!
5、全武将ボイス付き
豪華声優陣が『三国志大戦M』に集結!
三国志の魅力は、広大な大陸を舞台に繰り広げられる壮大な歴史ドラマと、個性豊かな英雄や美女たちの群像劇です。武将ひとりひとりの個性をベテラン声優さんに熱演していただきました!迫真の演技をぜひゲーム内でご体験ください!
◆◇声の出演◇◆ (※五十音順•敬称略)
麻生智久、石川界人、石飛恵里花、井上富美子、伊丸岡篤、上坂すみれ、大泊貴揮、小形満、岡本信彦、小倉唯、掛川裕彦、勝見真之助、鎌田梢、川津泰彦、私市淳、小松由佳、櫻庭有紗、佐々木拓真、佐藤朱、佐藤拓也、菅沼久義、杉田智和、鷲見昂大、高木渉、高塚智人、高梨謙吾、竹達彩奈、田中一成、田中弘平、津田健次郎、戸北宗寛、徳山靖彦、長野伸二、中村悠一、野口詩央、野島健児、蜂須賀智隆、花守ゆみり、服巻浩司、福山潤、藤原貴弘、星野佑典、眞對友樹也、三宅健太、最上嗣生、矢野智也、矢野優美華、幸野善之
©SEGA
©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
【価格】基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)
【推奨および対応OS】: iOS 9.0以降
【必要RAM】 : 800MB以上搭載のスマートフォンおよびタブレット端末
【必要ROM】 : 1GB以上搭載のスマートフォンおよびタブレット端末
※推奨環境を満たしていても、ご利用機種・や利用状況によっては、アプリの動作が不安定になる場合がございます。
アプリ情報
タイトル | 三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG |
ジャンル | ゲーム,ロールプレイング,ストラテジー |
配信開始日 (リリース日) | 2019年9月18日(水) |
料金 | 無料 |
対象年齢 | 12歳以上 |
開発元 | HK HERO ENTERTAINMENT CO. |
販売元 | HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED |
ファイルサイズ | 128.9MB |
対応OS | iOS9.0以降 |
ゲームセンター対応 | 有 |
対応デバイス
iPhone5s-iPhone5s,iPadAir-iPadAir,iPadAirCellular-iPadAirCellular,iPadMiniRetina-iPadMiniRetina,iPadMiniRetinaCellular-iPadMiniRetinaCellular,iPhone6-iPhone6,iPhone6Plus-iPhone6Plus,iPadAir2-iPadAir2,iPadAir2Cellular-iPadAir2Cellular,iPadMini3-iPadMini3,iPadMini3Cellular-iPadMini3Cellular,iPodTouchSixthGen-iPodTouchSixthGen,iPhone6s-iPhone6s,iPhone6sPlus-iPhone6sPlus,iPadMini4-iPadMini4,iPadMini4Cellular-iPadMini4Cellular,iPadPro-iPadPro,iPadProCellular-iPadProCellular,iPadPro97-iPadPro97,iPadPro97Cellular-iPadPro97Cellular,iPhoneSE-iPhoneSE,iPhone7-iPhone7,iPhone7Plus-iPhone7Plus,iPad611-iPad611,iPad612-iPad612,iPad71-iPad71,iPad72-iPad72,iPad73-iPad73,iPad74-iPad74,iPhone8-iPhone8,iPhone8Plus-iPhone8Plus,iPhoneX-iPhoneX,iPad75-iPad75,iPad76-iPad76,iPhoneXS-iPhoneXS,iPhoneXSMax-iPhoneXSMax,iPhoneXR-iPhoneXR,iPad812-iPad812,iPad834-iPad834,iPad856-iPad856,iPad878-iPad878,iPadMini5-iPadMini5,iPadMini5Cellular-iPadMini5Cellular,iPadAir3-iPadAir3,iPadAir3Cellular-iPadAir3Cellular,iPodTouchSeventhGen-iPodTouchSeventhGen,iPhone11-iPhone11,iPhone11Pro-iPhone11Pro,iPadSeventhGen-iPadSeventhGen,iPadSeventhGenCellular-iPadSeventhGenCellular,iPhone11ProMax-iPhone11ProMax
『三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG』の評価とレビュー
バージョンアップができない
評価:★----(ver1.8.0)
どうして?
運営が
評価:★----(ver1.8.0)
更新とかほとんどない。
一年半程したけど、あきあきしたので辞めました。
ゴミカス
評価:★----(ver1.8.0)
こんなつまらないゲームはないですよ
バージョンアップでプレイできるようになりました
評価:★★★★★(ver1.7.2)
素早い対応ありがとうございました。
不具合をこちらに書いて正解でした。
これはひどい
評価:★----(ver1.7.2)
全くガチャもできない上に確率は激絞り。やる価値なし。
もう厳しそう
評価:★----(ver1.7.2)
多くの課金者が別の三国志ゲーに流れたため、サ終の雰囲気が色濃い状態です。このままだと年内に終わりそう。
笑える
評価:★★★★★(ver1.7.2)
ゴミゲーム
インできない
評価:★----(ver1.7.1)
サーバー1と27にはインできるが26にはできない状態が続いている。
インできない
評価:★----(ver1.7.1)
iOS14にアップデートしてから
インできない事が続いています!
早急に対応願います
まだダメです
評価:★----(ver1.7.1)
アップデートしても、やはり落ちます。
対応を早急にお願い致します。
楽しい
評価:★★★★★(ver1.7.0)
宜しかったらお使い下さいSNVMRHTLBBHHJB
イン出来ない
評価:★----(ver1.7.0)
iPhoneアップデート iOS14.0にしてからイン出来なくなりました。いつになったらイン出来るようになるのですか?早く修正して下さい。
os14
評価:★----(ver1.7.0)
対応、未対応確認せずにアップデートしたのは個人の責任として、未だに対応してくれない運営に不信感。公式Twitterで対応したとあったがなんの解決もしてない。更に不信感、ゲームとしては気に入っていただけに、憤りを通り越して諦めしかありません。
iOS14に対応していない
評価:★★---(ver1.7.0)
告知もいまだなく、プレイできない状況が続いている
まぁまぁ
評価:★★★--(ver1.6.0)
課金のレートが 割高。 初回のみ小判が 同等付いてくるが それでも 割高。
ゲーム自体は 課金しなくても 限定ガチャ回さなくても 無料ガチャやログボ 欠片集めで 揃えた武将で 何とかなったりする。
けど 途中で ストーリー詰む事も。
気長にコツコツ マイペース で 遊ぶ人向け。
辞めました!
評価:★----(ver1.6.0)
頑張って貯めて10連引いてURが被って、それが使い用が無いのが分かった瞬間冷めたました笑
微課金でも!もう少し楽しませて欲しいと思いました。
排出率が渋すぎてデッキに変化を出しにくい
評価:★----(ver1.6.0)
URの排出率が低すぎです。0.02%~0.2%なのでまず当たらないと思った方が良い。
課金通貨の価格が高い。
ガチャ10連(約5000円から6100円)
経験値券 800元宝(約2000円)
呂布セット 表示では10万元宝の所、なんと30000万元宝(約7万円)で提供!と書いてます。
ソシャゲーはあまりプレイした事が無いのでこの設定は普通なのか知りませんが、割高感が半端ないです。
オフライン中に資源を奪われる等はない為、デッキに変化が無くてもコツコツ出来る方ならおすすめします。
厳しすぎやしませんか…
評価:★----(ver1.6.0)
ガチャを15回回してUR二枚だけ…
お目当てのキャラ欲しさに歯止めがかからず…
もう楽しめないカモ…
やるだけ無駄
評価:★----(ver1.6.0)
完全課金ゲーム。
挙句運営は適当。
さらに評価の低いレビューは削除。
レベル70になったけど
評価:★----(ver1.6.0)
限定ガチャ回してもUR出ないし出ても通常ガチャで出て来るキャラが大体出ます
公式ログはログアウトしたら消える設定になり誰が何を引いたのか分からない様になりました
シナリオを進めて行くと戦力は相手より高いのにおかしいバフが付いてたりして先に進めなくなります
重課金じゃ無いとシナリオ自体進めない仕様に成り果ててます
すぐ落ちる
評価:★★★--(ver1.6.0)
インストールしたばかりのものです。
最初のダウンロードが終わりいざゲームが始まるという時にすぐ落ちてしまいます(–;)
他のゲームは全く問題がないのでこちらのゲーム側の不具合かと思われます。。
1日でも早くこちらのゲームをやりたいので早めの対処をお願いしたいです。
運営レビュー見ようぜ
評価:★★---(ver1.6.0)
運営レビュー見てユーザーの意見取り込もうぜ!ただでさえやるやつあんまおらんコンテンツやねんから、勝ち逃げ商売せんと頭使おうや!
アップデートやバージョンアップ
評価:★----(ver1.6.0)
アップデートやバージョンアップのミスや延長が多すぎやしませんか?6月18日のアップデートなんてバージョンアップ後にまた修正でメンテナンス再突入。合計8時間メンテナンスしてますよ?1日は24時間しかありません。朝7時に起きて仕事行って昼の13時30分から19時まで、22時から23時30までメンテナンスされたら一体いつINしてゲームできるんですか?
メンテナンスやるなら夜中にしてくれ。
パルサーXX
評価:★★★★★(ver1.5.0)
ガチャが渋いけどコイン貯めて救済されるのはいい。ただ一部の欠片でしか手に入らない武将は一体10万円て鬼畜すぎるw
ガチャの武将だけでもいいので過去に登場した武将の再登場のサイクルを早くして欲しい。呉の盾武将は鬼畜能力の周泰しかいない、再登場はやく!!
つまらない
評価:★----(ver1.5.0)
武将出すだけで何が楽しいの??
DSの三国志大戦やってたけどそっちの方が楽しかったぞ
バグがひどい
評価:★----(ver1.5.0)
アップデートのたびに大体バグが出る
イベントの敵が強すぎて推奨戦力と合って居ない(推奨130万戦力で200万戦力で倒せない)
特定カードが強すぎて勢力ごとのバランスが非常に悪い
恐らく運営はまともにデバックをしていない
UR武将の入手が難しく陣容が変わり映えせず退屈なのが最大の欠点
評価:★★---(ver1.5.0)
本作のガチャはUR3%、SR27%、R70%と言う出現率に大きな問題がある。ピックアップUR武将の10倍ピックアップ時の出現率は0.20%となっており、あまりにも低すぎる。
0.20%の武将を手に入れようと100回ガチャを回した場合、入手できる確率は18.14%しかない計算になる。
低確率でも低予算で大量にガチャを回せるなら救いがあるが、他のソーシャルゲームに比べてガチャを回す費用があまりにも高すぎる。
例えば、100回ガチャを行うのにかかる費用をゲーム内通貨である元宝を基準に計算すると、約6万円もの大金が必要になる。
その他にも、デイリーで出現するお得な限定ギフトに含まれる神将精魂を用いて回すパターンの場合、ありがちな限定ギフトとして6,100円で神将精魂 20個、4,040円で10個、3,060円で7個を全て購入したとすると、計¥13,200で40連ガチャ回せる計算になる。10倍ピックアップされたUR武将を狙い、40連回したときの期待値はたったの7.7%しかない。
キャラクターゲームでこの入手難易度はあまりにも厳しすぎる。せめてピックアップ武将の出現確率が1%であれば期待値もまだマシなため課金することもできるが、現状は余程このゲームが好きで1回のガチャに10万円使えるような人でもない限りは延々と無課金者でも入手できるようなUR武将を使い続ける可能性があまりにも高すぎる。このような状況がユーザーが集まらない、引退者が増加する原因の最大の理由に繋がっているには明白だ。
ただでさえ同じようなことを繰り返すのに陣容が代わり映えしないだけではなく、育成システムにも大きな問題を抱えている。育成のシステム自体は分かりやすく、戦力と言う数値で武将の強さも表示され、幅広いスキル等で育成にある程度の幅を持たせることができており、試行錯誤して戦略的に育成を楽しめることはソーシャルゲームレベルでは悪くはない。
しかし、武将のレベルアップ使う経験値の入手が課金要素を除けばデイリークエストのみとなっているため物足りず、1日での武将のレベルを上げにも限度がある。もう少しだけ1日で入手できる経験値を増やすだけでかなり印象が変わる。また課金して経験値を入手するにしても、ありえないほど経験値アイテムは高価に設定されているため廃課金者でも経験値に関する課金しないほどだ。
さらにレベルの他に上限突破という+1〜+12まで武将を育成できる要素がある。突破券と言われるアイテムを集めて武将を強化するのだが、突破券の入手も簡単とは言えず不満が残る要素だ。突破券も経験値同様に課金で入手できるが、かなり高価であり、ガチャ10連分より高いためソーシャルゲームが好きなユーザーでも課金することを躊躇うレベルだ。
そして何よりも問題なのは育てた武将を戦わせる場所が余りにも少ないことだ。本ゲームで最大の面白みは、大元となる三国志大戦と同様にプレイヤー間でのバトル要素にあるが、頂上決戦(シーズン制リアルタイムランクマッチ)というコンテンツ以外で使う場面がない。実際の対戦スピードが遅すぎてスローモーションでバトルを見ている感覚になり眠くなるほどでとても簡単にプレイする気分になれない。せめて戦闘倍速が2倍で標準ならばもっと楽しめるコンテンツになっているはずだ。
今後は既存システムを改善して新規ユーザーを増やし、新規コンテンツを追加して楽しめる要素を増やせば数年続けられるコンテンツになるだけに、現在の棒叩き100回のような厳しいゲーム性ではユーザーはついて来ないだろう。もう少し課金要素を緩めなければ、課金しても効果が得られないことが多いため、ゲームを辞めざるを得ない。
不正行為に甘い
評価:★----(ver1.5.0)
ゲーム内で禁止されているRMTやサブアカウント行為を行なっても、重課金者であれば、証拠が見つからないから、などの色々な理由をつけて見逃してもらえるので、サクサク強くなれる素晴らしいゲームです
やり込み要素あり。
評価:★★★★★(ver1.5.0)
三国志好きな方はとても良いと思います。
ボイスもあり、楽しくやれています。
このコード入れて頂くとアイテムが貰えるのでよろしくお願いします^ – ^
KVSHZJXOJIBBJB
面白い。でもできれば…
評価:★★★★-(ver1.5.0)
カードデータに武将の生没年(わからない場合はハテナを入れる)と字(あざな)を入れて欲しい。
たとえば「劉備ー玄徳ー(161〜223)」のように。
あとSR以下の新武将の実装希望。
(最近URばかり増えてる気がするので)
箇条書きで
評価:★----(ver1.5.0)
・課金と無課金でかなり差が激しいゲーム。
・武将の召喚の確率が激的に酷い。
(限定武将になると更に酷い)
・最強武将は約20万円課金しないと手に入らない。
・全体的にバランスの悪いゲーム
確かに残念だけど、、
評価:★★★★-(ver1.5.0)
コメントを見るとかなり厳しいコメントが多いようですが、私はそこまでとは思えませんでした。私は無課金でやってますが、ずっとコツコツしてきたのでゲームを楽しめるレベルまで来ています。ガチャ限定のキャラもたまに無課金でもらえる石などでメダルを貯めることでゲットできたりもします。批判をしてらっしゃる方々は批判自体は別に悪いことではないのですが、もう少し言い方というのを学んだ方が良いかもです。これをみて少しでも優しいコメントになってくれたらと思いました。長文失礼します(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
AC版との操作性の違い
評価:★★★★-(ver1.5.0)
アーケード版との違いは初期配置は選択可能だが、オートで武将移動し手動で動かせないところ。また、ガチャ確率のえげつなさやどのゲームでも同じだが無課金だと頭打ちになる
三国志大戦M
評価:★----(ver1.0.2)
課金したのに反映されないよ,詐欺師みたいだね。
好き
評価:★----(ver1.0.2)
あえて言おう好きではない
惜しいよなー
評価:★★---(ver1.0.2)
課金額設定が高額設定なのに、ガチャ確率が低すぎて武将が集まらず、無課金だと直ぐに飽きてゲームから離れていって課金プレイヤーだけが残って細々と続けているだけで、プレイヤーが過疎化してきている。(←今ココ)
このゲームの面白いところは、勢力と武将計略の組み合わせを考えて、デッキを組み合わせて戦うところなのに、強い計略をもつ武将は重課金しないと一切集まらないから、デッキを考えて試す面白さが初期だと味わえないし、無課金で得られる武将は微妙な奴ばかりで勢力まで武将を合わせると種類が少なくてそもそもデッキ選択の余地がない。加えて、かなりの労力と時間を使ってレベル60までカンストしないと統率値低かったのでデッキ枠がフルに使えませんでした。振り返って見ると、ゲームを楽しむまでの道のりが厳し過ぎました。
武将の種類を増やして、UR武将の入手の敷居をある程度落としてプレイヤーにURを行き渡るようにしないとゲーム性を潰しているものですし、プレイヤー人口も一向に増えないままだと思います。スキルなどでお金取っていくなどして方針転換して行かないと新規参入者に取ってはただの苦行です。
運営が頭悪すぎる。
評価:★----(ver1.0.2)
実際にプレイしていましたが演武のランキング報酬(1位でも金貨400枚と金の宝箱3個だけ)より、群雄のトーナメント優勝報酬の突破券3枚の方が凄すぎる為、トッププレイヤーがわざと順位を下げて毎回同じ人達がUR突破券を貰っている。
これの何が楽しいの?
運営、頭悪すぎない??
強いプレイヤーが演武で良い報酬貰うのもわかります。
中間層のプレイヤーが群雄のトーナメントで優勝して突破券をもらうのもわかります。
トッププレイヤーがわざと順位を下げて群雄の優勝を毎回奪っていくのはおかしいだろ!!
なぜここの運営はここを修正しない!?
優勝確定のトーナメントを1週間見ていて何が楽しい??
そしてなぜかそういう事をしているユーザーほど毎回選ばれる。
1度選ばれたユーザーは1ヶ月は選ばれないとか、優勝報酬を突破券1枚とかに減らすとか出来ないの??
なんなのこの頭の悪いシステム。
トッププレイヤーがただ強くなり、中間層のプレイヤーは絶対に優勝出来ないからどんどん戦力差が広がるだけ。
ここの運営は実際にプレイしていないんだろうなぁ。
実際にプレイしてもっとユーザーの事を考えてほしい。
ぁあまなまはわさ
評価:★----(ver1.0.2)
最悪!メンテナンス期間終わって、さーいざ始めようとしたら画面が落ちる
すぐ落ちる
評価:★----(ver1.0.2)
ここ最近本当にすぐ落ちる。まともにゲーム出来ない。
そのせいでまったく遊べないゲームです。
アーケード版三国志大戦の面影はほぼない
評価:★★---(ver1.0.2)
あくまで個人的な意見になります。
そして長文になります↓
【このゲームをオススメ出来る人(このゲームが続けられそうな人)】
・アーケードの三国志大戦で遊んだことがあり愛着がある人。そしてアーケードの三国志大戦とはほとんどゲーム性が異なっているがその事に抵抗がない人。そしてガチャにあまり期待しない人。そしてお金か時間どちらかもしくは両方に余裕のある人。
(まずスマホゲームとして面白いとか新しいとかいう要素があまり感じられないのでアーケードの三国志大戦に触れていて武将のイラスト等に愛着がないと続けることはできない気がします。
アーケード版のように自分の好きなように武将を動かしていくのは不可能です。兵種毎に設定された法則に基づいて勝手に動くので慣れるまでは違和感がすごいです。慣れるまでにモチベーションが維持できるかも続けれるかのポイントです。
そしてガチャでピックアップの武将が出る確率が(明記されてないですが)本当に低いです。確実ではないですが、話では千回引いても出ないこともある確率らしいです。課金ガチャを引くことで入手出来る小判を集めて武将と交換するという救済システムで目当ての武将を入手するのが基本になります。)
【このゲームの良い点】
・チャットが機能がある
(世界チャット、同盟チャット、個人チャットの3つがあり必要に応じて他のプレイヤー達とやりとりができる。攻略についてのアドバイスを受けたり雑談などしていくうちに同盟のメンバーとは特に仲良くなれて楽しくゲームが出来る様になります。良い点の一番始めに挙げるほどにこのゲームに於いてコミニュケーションをとって進めていける仕様が良かったと思ってます。特に攻城戦は実感できます。)
・武将の育成は人それぞれ
(アーケード版では武将毎に役割が基本的に決まっていたのに対して、モバイルでは攻撃に特化させたり耐久に特化させたり妨害に特化させたりバランス型にしたりと、ある程度好きなように武将をカスタマイズ出来る。)
【このゲームの悪い点・気になる点】
・時間指定のコンテンツが多すぎる
(「三国の宴」「南蛮襲来」「頂上決戦」「攻城戦」「同盟演儀」「天下統一報酬2倍」「世界競売」「イベント宝箱開封」「イベント幸運到来」、思いつくだけでも9つありますし1つのコンテンツで1日数回時間指定がされているものもあります。1日何回ゲームにログインさせたいんだって話です。やり込むためには多くの時間を費やさないといけない事になります。)
・イベントがめんどくさい、報酬はおいしい時もあるがそもそも面白くはない
(先程の時間指定の話に掛かってくるのですが、イベント「天下の英雄」では時間指定のコンテンツにノルマが設定されていて、それをクリアすると報酬が貰える仕組みになってます。「天下の英雄」は1週間ほど続いて毎日報酬が更新されるのでその1週間の指定された時間のログインを強いてくるのがめんどくさいですし、その時間ログイン出来ない週は報酬をまるまる1週間分とりはぐれることになります。
それと「天下の英雄」の『演舞場を指定回数プレイ』もめんどくさいですが、それは次で説明します。
上で挙げた「宝箱開封」、「幸運到来」も時間指定がめんどくさいので都合の良い時間を選んでログインして遊べるのは「妖獣襲来」というイベントだけになります。)
・演舞場に『降参』機能がない
(天下の英雄で『演舞場を指定回数プレイ』という項目があります。演舞場とは他のプレイヤーの陣営と戦うコンテンツがなのですが、降参機能がないです。戦闘終了という操作で戦いを途中で終わらせることはできるのですがそれでは演舞場をプレイしたことになりません。なので、ランキング制である演舞場において自分の戦力ではもう上に上がれないというところまで行ってしまうと自分が育てた陣営が指定回数分他のプレイヤーにボコボコにされて敗北させられるのを観てないとイベントがクリアできません。)
・課金ガチャ産の武将の入手手段が後々に増えてきたこと
(今まで課金プレイヤーと無課金プレイヤーの差が入手出来る武将の種類ではっきり出来ていて課金者優遇過ぎるゲームと評価されていましたが、ただ重課金・微課金・無課金プレイヤーの入手出来る武将の差はバランスが取れていたように思えます。そんな中、課金ガチャでしか当初は入手出来なかった武将が2ヶ月〜4ヶ月して無課金で引くことの出来るガチャに追加されたりイベントの報酬にされたりしました。微課金で入手出来る武将が課金を必要とせず入手出来てしまうことになってから重課金プレイヤーはそのままに微課金と無課金の差がほぼ完全に埋まってしまいました。以前は1万〜3万ほどの課金をしないと入手出来なかった武将が無課金ガチャ入手・イベント入手が可能になったことで少ない課金はまるで意味がなくなってしまいました。現在課金する場合は10万〜20万円以上を使って始めて課金する価値のある武将が1体手に入ります。※現在陣営には最高レアリティの武将が最大8体入れられます。
私はサーバー内のトップ同盟に所属しているのですが、課金ガチャ産武将の入手のイベント予告のアナウンス後に同盟内の10%ほどの人がゲームを辞めてしまい、その半数以上の人が課金者でした。サーバー内、ゲーム内で見たらもっと多数の課金者が辞めてしまったのではと思います。
今後も課金ガチャ産の武将の入手が課金以外の方法で可能になってくるとそもそも課金する必要性がなくなってくると思いますし、ゲームを支えている課金者のゲーム離れがひどいことになりそうな気がします。)
・ゲーム内の表示が不親切
(公式の流すログが戦闘画面に於いて対戦相手の名前や経過時間に被っている。時間が見えないのが特に迷惑。
妖獣襲来のイベントの難易度を選ぶ場所で自分が所持している撃破札の枚数が表示されない。確認するにはいちいち道具箱まで戻らないといけない。
天下統一で戦闘が終了していてポイントが貰えるようになっている時には『!』で知らせて欲しい。戦闘が終了する時間が毎回均一ではないわけで、いちいち終わったかどうか確認に行かなければいけないのはめんどう。行脚、頂上決戦、群雄割拠、名宝争奪に『!』の表示があるのに天下統一にないのが何故なのかわからない。)
・ホーム画面が不必要に作り込まれている
(ゲーム内の様々なコンテンツにアクセスする為の場でしかないホーム画面で3Dアバターが3Dマップを手動で移動するという謎の仕様になっている。移動して商店や妖獣襲来イベント、ランキングなどにアクセスするのは普通にめんどう。同盟任務であのマップを走り回るのも時間の無駄にしか感じないので受注したら問題が即ポップするので問題ないと思う。ホーム画面をもっとシンプルにしてデータ容量を軽くして電池の消費を抑えてくれたりする方が全然いい。)
【まとめ】
中途半端な課金や中途半端なログイン回数、ログイン時間ではあまり意味がないゲームであり、このゲームをやるならメインでやるしかないです。
そして、課金ガチャ産の武将の入手手段が後々に増やされた件があるので課金は慎重に。目当ての武将が後々はイベントで入手出来る様になるかもしれないです。
それと、個人的には「頂上決戦」がこのゲーム内で一番面白いコンテンツであり、「頂上決戦」をメインに据えたゲーム作りをしてもらえたらもっと盛り上がってたのでは、と思います。サーバーの乱立はインストールの時期による戦力差が理由だと思いますが、「頂上決戦」メインならそもそもサーバーを乱立する必要がなく、1つのサーバーにプレイヤーをまとめられれば「頂上決戦」を時間指定しなくても運用していけたのでは。
適当すぎ
評価:★----(ver1.0.2)
命中なしが、全てを壊している
回避があるのになにそれ?
予め負け確定の演出なんていらない
どんなに命中あげてもスキル三発全命中なしが、試合終了まで続く
馬が弓に突撃して溶けて消える
他部隊を援護してる医者に攻撃し続けても、いつまでたっても死なない
など、適当すぎ
あと、時間切れ負けが多すぎる
ゲージがあるのだから判定しろ
また演舞場に出てくる相手が、3人とも全員レベル5.6以上上で、戦力差30万ぐらい離れている、いわゆる絶対勝ちようがない方ばかり
1人ぐらい同程度の相手を入れるだけでいいのに
そもそも、順位なんでどうでもよく誰も気にも留めないのだから、3人中1人ランク下の人でも入れればいいだけ
順位を上げるために演舞場なんてやるやついません
勝ちようがない戦いの時間が無駄だと何でわからないのか
頂上決戦も、時間かかりすぎでやる気にならない
何でこんなに適当なんだろう?
評判良くない運営だと聞いた
なら、三国志大戦を使わないでくれ
特典プレゼント!
評価:★★★★★(ver1.0.2)
「君主」→「ともだち招待」で下のコードを入力するだけで特典貰えます。
XWQARBDFIIDDIB
運営最悪
評価:★----(ver1.0.2)
メンテ無しアプデ無しイベ無しあるのは課金アイテム購入のみお詫び無し過疎っていうかいサービス終了ですのでこれ以上やる気なんかおきないしやるだけ損
面白い
評価:★★★★★(ver1.0.2)
ゲームセンターであったものとは違いますが面白いです☆
ZOXRSCWIDHBJHB
まったりもがっつりもできる
評価:★★★★★(ver1.0.2)
微課金でそこそこ楽しめますが、結構しんどいです。
もしよかったらこちらを入力してください。
ぼちぼちですが、がんばってます!
AYJELIPOCFEBBB
最低
評価:★----(ver1.0.2)
ケチなので課金キャラは出ませんよ。
10連×10回で0体
アンストしました。
詐欺会社
評価:★★---(ver1.0.2)
ガチャ確率アップ10倍表記を行っといて、実際は通常排出設定やってるような会社です。
最高のゴミゲー
評価:★----(ver1.0.2)
三国志大戦でもなんでもないです
最低のゲーム
評価:★----(ver1.0.2)
面白いとかそんなレベルではなく、ただ重課金者が無課金、微課金ユーザーを無双するゲーム。
大戦はランキングだけで良いのでは?
毎週金曜日から吐き気が止まらない。
よくこんな下らないイベントを考えつくのだと感心します。
このゲームだけはトッププレーヤーと運営が性格悪過ぎて気持ち悪い。
頭が悪いのだと思います。
『三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG』の最新アップデート情報
2019年9月18日 バージョン1.0.1
1、不具合の修正。
2、ローカライズの修正。
『三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG』のダウンロード
![]() 評価人数:1549 | タイトル 三国志大戦M:超本格戦略型カードRPG ジャンル ゲーム,ロールプレイング,ストラテジー |